STAFF
-
styling by yone
こんにちは。米山ですー。 AWの入荷もほぼほぼ終わり、欲しいモノだらけで迷っております。 本日は選りすぐりの生地の商品でスタイリングを組んでみましたー。 ベストには、matsufujiのコーデュロイベストを。 ヨーロッパのクラシックな形にインナーとして同系色のseyaのシャギーニットで生地の変化で 遊びを入れてみましたー。 knit.......seya best......matsufuji pants....quilp shoes...hender scheme 是非、ご参考に!!2021.11.19
-
styling by 彦一
こんにちは。彦一です。 少し洋服のことを書く前に、、11月5日公開「エターナルズ」!!観てきました。 「エターナルズ」という名目ではファーストシリーズにも関わらず約2時間半の長編映画。 エターナルズに対しての腰の入れ方に感銘を受けました。事前に用は足して準備万端と思いきや2時間超えるときついもので僕は尿意とエターナルズは敵と戦っていました、、、、 そして最後はお得意のエンドクレジットで幕を閉じた訳ですが、、、気になりますね、エンドクレジットのシステム自体を恨んでしまいます。 まぁこれからMCU作品は次々と公開されるので、大人しく日々考察していきたいと思います。 さて、本題のスタイリングなのですが、11月の2週目に入り気温が一気に冬モードになり、街ではヘビーアウターを着ている人がちらほら、、、スタイリングではヘビーまではいかないですが冷え込むと無性に袖を通したくなるbeautiful peopleの"vintage riders jacket"を中心にスタイリングを組んでみました。 beautiful peopleの"vintage riders jacket" ご存知の方も多いと思いますが、おさらいで、、、、、、 「大人のための子ども服」をコンセプトにした「キッズシリーズ」を代表するアイテム。 素材の染色時に特殊なオイルを添加し固さを残さず、ハリ感がありながら非常にオイリーなタッチ仕上げになっており、製品で加工をかけた後、再度ハンドアイロンで伸ばすことにより、美しい地艶のある表情を与え、上品さの中にもカジュアル感のある仕上がりへと、、 動作の部分でも、袖から背にかけたピボットスリーブとアクションプリーツにより、腕を上げても窮屈さを感じない設計なので、レザージャケットの動くにくさを懸念されてる方でも着ていただけるかと思います。 pants...NEZU YO-HINTEN”別注ファンシーツィードタンゴPT” NEZU YO-HINTENよりまたまた凄いファブリックのパンツが届いています。 形別注でツィードの生地をタンゴパンツの形へとチェンジ。ウール混紡、裏地の張りがあるのでしっかりと冬のパンツの役割も果たしているのもポイントが高いのではないでしょうか、、、 foot the coacherのRIDERS BOOTSと、、、 ツィードの目まぐるしい生地をレザーシューズで引き締め 冬本番間近、、、冬を共にするアイテムたち揃えるそろそろな頃かと思います。 アウター、ニット類豊富にありますので、店頭でお待ちしております。2021.11.13
-
styling by yone
こんにちは。米山です。 皆さん、秋冬の服事情如何でしょうか。 もう、どのブランドも完納に近い今、、、 オススメのニットでスタイリングを組んでみましたので 是非、見てやってください。 ニットには、3.1 Phillip limのLOFTY LS CREW NK PULLを。 アルパカを使用している事で かなり肌触りが良く、着心地のよいニットになってます。 絶妙なブルーでパンツに何を持って着ても馴染んでくれる気がします。 実際、パンツに良い意味で癖のあるnulabelのリフレクターカーゴを合わせてみました。 アクセントとして、hendershemeのウエストバッグを knit.....3.1 Phillip lim pants….NULABEL shoes….Hender Scheme bag……..Hender Scheme 気になる商品があれば、気軽にお問合せください。2021.11.08
-
styling by yasuda
スタイルのとこではひさびさの登場となります。 どーも安田です。 毎週のように最近買い物してるんですが それでも欲しい服が多過ぎてやばい このオールインワンもめちゃ欲しかったけどstaffヨネが買ったから我慢しました・・・ せめてカーディガンだけでも買ってしまいたい! という事でMATSUFUJI STYLE ! 柔らかくて品のある松藤さんの服ですが 黒の革小物で、少しワイルドさをエッセンスしてみました cardigan : MATSUFUJI allinone : MATSUFUJI shoes : Hender Scheme necklace : Hender Scheme belt : PHINGERIN key chain : Hender Scheme 難易度が高めに感じるオールインワン! MATSUFUJIのは意外に着やすい、フランネルで着用感も良いですし 色も淡いので秋冬のコーディネートにハマりやすいです! 是非挑戦してみて下さいー!2021.10.30
-
styling by ちゃん
こんにちは、ちゃんです。 早速ですがスタイリングを紹介しようと思います〜! jacket......health inner.......dairiku pants......phingerin shoes.....henderscheme bag........pieni トップスにはhealthのカバーオールを。大きく取られた肩幅が特徴的で抜け感が魅力的なアイテムです。 インナーにdairikuのtrim tee、パンツの色、全体的に拾って、ラフに合わせてみました。 最近授業が始まって、久々大学に行って新鮮な気持ちになったので僕の中で海外の学生っぽいを イメージしたんですけど伝わりましたか笑 シューズとバッグで少しだけ締めてみました〜。 アウター編は次回寒くなってそうなので次回にします〜!2021.10.15
-
styling by yone
こんにちは。最近、原付きバイクで単独事故した米山です!!!笑 いや〜、まじで笑えないです^^ そんな僕が、今日もスタイリングを組んでみましたのでみてやって下さい。 自分か好きなアイテムであるダブルのジャケットで組んでみました。 このdairikuのジャケットはネイビーとバーガンディの2色のチェックになってます。 この2色、実は色彩のバランスで言うと相性最悪な色合わせなんですよ。 でも、dairikuに掛かればなんの違和感も無く、むしろ使い易いジャケットへと様変わりさせている。 さすがとしかいいようがないですね〜。 パンツは今季から、お取り扱いのはじまったONE FIFTHのミリタリーパンツを。 綺麗目なジャケットと相反するアイテムを合わせました。 アクセントとして、hender schemeのreversible bagのパープルをもってみました。 少しでも気になったアイテムがあれば、見にきて下さったら嬉しいです!! jacket….DAIRIKU inner….curly pants….ONE FIFTH shoes….Hender Scheme bag........Hender Scheme2021.10.13
-
styling by彦一
こんにちは。彦一です プロ野球ドラフト会議ご覧になられたでしょうか。 まさか外れ1位(外れ1位という表現は嫌いです笑)で森木君を獲得できるとは!!!! 意外でした。 今年の新人選手がとてつもない活躍をしているので、どうしても2022年の新人の選手の方々には期待してしまいますが、じっくりスケールの大きい選手へと育って欲しいものですね。誰やねんと、、、、 さて本題のスタイリングのほうへ 残暑がいつまで続くのやら、、、、なかなか秋冬服の装いができなくて皆様ウズウズしているのではないでしょうか。 来週ぐらいから気温がグッと下がるみたいなので、そろそろ秋冬服を着れるかと思い少し重めなスタイリングを組んで見ました。 Sweat・・・QUILP Best・・・POLYPLOID Pants・・・Saby Accessory・・・Hender Scheme Shoes・・foot the coacher QUILPのスウェットは、着古されたヴィンテージのスウェットをイメージ。 ネイビーを引き立たせてくれる”POLYPLOID”のAのベストをレイヤード。 カリフォルニア産の原綿を時間を掛けて糸にした、柔らかく滑らかな表面が特徴の素材を使用。 ストライプのリブを袖にあしらったスウェットで、オーバーサイズすぎないサイジングでインナーとして役割も担ってくれ、ストライプが覗くような見えるようなレイヤードスタイルを組みたくなるデザイン。 スウェットなんて何着あってもいいですからね、、、¥22000+taxと価格も魅力的。 パンツにはSabyの”WIDE FLARE PANTS” 新型のインタックワイドフレアパンツで深く取ったSabyらしいインタックと、若干フレアさせたシルエットが特徴的。 素材はデニムをイメージして製作された新作のウール素材を使用し、しっかり打ちこみされているので肌当りのいい生地感。 サイドのパイピングがこれまたいいアクセントです。 個人的にも購入したアイテムでネイビーで合わせたり、今年はCURLY AZTEC CN SWEATERのMIMOSAみたいなイエロー系のニュアンスを上に持ってきたく購入。 チクっと感が全くないので、ウール特有のチクチクが苦手な方にも自信を持ってオススメできるパンツです。 徐々に秋を感じ、店頭でもニットやアウターを探す声も増えてき、個人的にも家のラックは完全衣替え。 次のブログはアウター着てるかな〜着てて欲しいなぁと思いつつ、脇汗全開ですが、店頭では完全な秋装い。 店頭でお待ちしております!!!!2021.10.12
-
styling by yoneyama
こんにちは。ヨネヤマです。 最近は気温関係無く、秋のスタイリングを楽しんでいます。 個人的に、ネイビーやブルーがマイブームで惹かれる事が多いです。 なんか今年海に行けてないんでその反動なんでしょうかね笑 ということで、そんなぼくの気分を存分に反映させたスタイリングを紹介します。 NeweyeのガーデンシャツとHender Schemeのアッセンブルバッグの同系色で色をまとめてみました。 同系色でも少しくすんだ色とビビットな色あわせは意外と相性よく着こなせると思います。 パンツはただの黒パンではなく、主張しすぎない柄のものをチョイスしてみました。 jacket….Neweye inner….curly pants….nezu yo-hinten shoes….3.1Phillip Lim2021.10.07
-
styling by cha-n
こんにちは〜ちゃんです。 10月なのに暑い日が続いていますね。店頭ではアウター、ニットと急にきそうな冬に向けてのお買物をされている方が多いような気がします。僕は結構on time で買い物することが多いので、パンツがいまは欲しいですかね。 beautiful peopleのギャバジンパンツ。毎度のことながらニコルソン並みのパンツの安定感。ほんとシルエットがいいです。生地感、色味もこのパンツはドツボでした、、 トップスには秋風活躍するであろうモックネックを。crepusculeの色味とサイズ感がまた絶妙でコットンカシミヤでコストパフォーマンスも魅力的です。一枚でも着れるのでいまちょうど買おうとおもっているアイテムです。 最後に77circaのショートトレンチを。僕が短丈のアイテムがすごく好きなので、何気無く手にとって合わせてみましたが、スタイリングに頭を悩ませている方が多い印象です。僕個人としてはトレンチコートを着用しているみたいにシャツ、デニムとシンプルに合わせてもよし、丈感を生かして、レイヤードするもよしとスタイリングの幅を広げてくれるアイテムだと思います〜 先日のブログでは一枚で何も考えずにきてかっこいいを提案していましたが、たまには何と合わせようと工夫させてくれるアイテムも楽しいのかなと〜。 jacket....77circa knit......crepuscule pants....beautiful people shoes....henderscheme アウターを紹介するつもりでしたが、暑かったので次回にさせて頂きます、、、、 最後まで見て頂いて有難う御座います。2021.10.04
-
styling by彦一
こんにちは!彦一です。 10月に入りましたね。(僕の誕生日月です) 9月後半は、kk氏の話題で日本は盛り上がりを見せてましたね。(kk氏のエレン説が個人的にツボに入りました) 徐々に体感で感じる気温が低くなってきたので、そこを意識したスタイリングを組んでみました。 jacket・・・QUILP tops・・・EASY TO WEAR pants・・・STUDIO NICHOLSON shoes・・・foot the coacher 生地はメリノウールを使用し、肉厚なため着用した瞬間に温かみを感じれる1着です。 アームは QUILPの jacketは1783年に英・ヨークシャーにて創業したテキスタイルブランド、HAINSWORTHという生地メーカー社の生地を使用。 HAINSWORTH社は、イギリス兵の制服などを供給したりと主に軍用をメインに扱っており、王室にも儀式用の織物にも携わっている老舗の生地メーカー。その品質と多用性から多くのファッションブランドから支持を受けています。 インナーには、EASY TO WEARの”RAYON LINEN SMOG”を着用。 個人的にAREXのレイスのアビリティ”虚空”を彷彿させる柄の入りで、すごく惹かれる1着、、、 EASY TO WEARらしさ全開の作りになっており、エスニックなルックスとやや長めの丈感が1枚でのスタイルに限らずレイヤードアイテムとして重宝するかと思います。 パンツにはSTUDIO NICHOLSONの”PEACHED COTTON TWILL FLAT FRONT TAPERED PANT”のCREAMを持ってき、 説明不要のシルエットとマイルドな色味でバランスを取りました。 シューズにはfoot the coacherのCHAOS FRONT ZIPを。(個人的に欲しい一足。) アッパーの編み込みでパンクカルチャーのディテールを取り入れ、ファスナーを配した独特な一足で上品さとパンクなムードが漂い、ソールはイタリアVibram社製のGLOXI CUTを採用しており歩きやすさと履き心地の良さが魅力的。 そして足元にしっかりとボリュームを付け、foot the coacherらしい一足に仕上り。 大好きなプロ野球が終盤戦に入り、盛り上がり、ドキドキの日々ですが1番秋を感じる瞬間でもあります。 rroommも店内では秋冬を感じられる雰囲気に仕上がっていますので、是非ご来店いただければと思います。2021.10.02